郭颖 :日本语言文学硕士

更新时间:2024-09-20 14:56

1996年09月至2000年07月,北京市首都师范大学外国语学院日语系,日本语言文学学士2000年09月至2003年12月,北京市首都师范大学研究生院,日本语言文学硕士

个人简历

2005年04月至2009年04月,广岛市大学文学研究科人文科学概论专攻,文学博士

2009年08月至今,厦门大学外文学院日语

学术论文

(日文)

1、『东瀛诗选』における俞樾の修改―旭の『梅墩诗钞』との比较を通して―(『中国学研究论集』16号,2006年03月)

2、『东瀛诗选』における俞の修改―服部南郭荻生徂徕について―(『中国学研究论集』17号,2006年12月)

3、『东瀛诗选』に见られる俞樾の修改―菅茶山の『黄叶夕阳村诗』との比较を通して―(『中国中世文学研究』51号,2007年03月)

4、『东瀛诗选』における俞樾の修改―六如の『六如庵诗钞』との比较を通して―(『中国学研究论集』18号,2007年04月)

5、『东瀛诗选』に见られる俞樾の修改―高野兰亭の『兰亭先生诗集』との比较を通して―(『中国中世文学研究』52号,2007年09月)

6、『东瀛诗选』における俞樾の修改―梁川星红兰山阳江马细香の所诗について―(『中国学研究论集』19号,2007年12月)

7、江户城汉诗に见られる「和习」―『东瀛诗选』所収の诗について―(『比较日本文化研究』创刊号,2008年03月)

8、『东瀛诗选』における俞樾の修改―大洼诗大沼枕山の所収诗について―(『中国中世文学研究』53号,2008年03月)

9、『东瀛诗选』における俞樾の修改―「和习」について―(『中国学研究论集』20号,2008年04月)

10、俞樾の目から见た広瀬淡旭荘―『东瀛诗选』を手挂かりに―(『淡窓研究会会报』第4号,2009年11月)

(中文)

1、催眠热与催眠(《中国读者俱乐部》,2001年07月)

2、《东瀛诗选》中广濑旭庄的诗―与《梅墩诗钞》的比较―(《北研学刊》第2号,2005年12月)

3、日本上代文学中“八重”的意象及外来影响―以《古事记》和《万叶集》的“八重”为中心―(《国际交流中的日本学研究》,2006年05月)

4、《东瀛诗选》中俞樾的修改―以江村北海的《日本诗选》为中心―(《北研学刊》第3号,2006年12月)

5、《东瀛诗选》中收录的广濑淡窗诗(《北研学刊》第4号,2007年12月)

6、《江户时期日本诗话中的王维》(《王维研究》第3辑,2009年)

7、《清代学者眼中的日本汉诗》(《东亚文学与文化研究》第1辑,2009年)

(译文)

1、关于阮籍的“鸠赋” (江本澄子《北研学刊》第2号,2005年12月)

2、谢灵运之山水诗 (小尾郊一《广岛大学的中国古典文学研究》,2006年03月)

3、日本美学之现状 (金田晋《北研学刊》第3号,2006年12

4、王羲之的思想 (森野繁夫《王羲之研究论集》2008年03月)

5、小论陆机之书 (佐藤利行《日本学研究》创刊号,2008年04月)

6、关于“文赋”之成书过程 (佐藤利行《东亚文学与文化研究》第1辑,2009年)

翻译及教材

1、《东瀛美文之旅―方丈记徒然草》吉田兼好年谱,河北教育出版社有限责任公司,2000年

2、松冈圭佑千里眼》,中央编译出版社,2002年

3、松冈一郎《数字化校园》,首都师范大学出版社,2004年

4、《当代基础日语教程》,北京大学出版社有限公司,2005年

学术会议

1、外国语言学及应用语言学国际学术研讨会,2002年06月

2、中外语言文化对比研究―中日国际研讨会,2003年11月

3、日本中国四国地区中国学会第52回大会,2006年05月

4、中国中世文学会平成18年度研究大会,2006年10月

5、中国中世文学会平成19年度研究大会,2007年10月

6、广濑淡窗研究会,2008年12月

7、王维·川国际学术研讨会暨中国王维研究会第五届年会,2009年05月

科研课题:

1、(项目号 08JJD752080)

2008年教育部人文社会科学重点研究重大课题“日本汉诗汇编及研究”

2、(项目号2822)

2009年教育部人文社会科学研究一般项目“历代王维接受研究”

参考资料

免责声明
隐私政策
用户协议
目录 22
0{{catalogNumber[index]}}. {{item.title}}
{{item.title}}
友情链接: